盛岡南皮膚科クリニック

Frequently Asked Questions

  1. トップページ
  2. »
  3. よくある質問

当クリニックに寄せられるよくあるご質問とその回答をまとめました。

ご不明な点がございましたら、まずこちらをご確認ください。

診療全般について

初診でも予約は必要ですか?

皮膚科保険診療は予約不要です
時間予約はありません。
受付時間内に窓口で受付するかWEB順番予約で順番をお取りください。
臨時休診や混雑時など受付早期終了の場合もあります。
受付状況はホームページのお知らせ、WEB順番予約画面でご確認いただくか、電話でお問い合わせください。

 

皮膚科自費診療は原則予約制です
前日までに電話でご予約ください。
予約できなかった場合は、保険診療と同様当日窓口受付か WEB順番予約でも可能ですが、準備の都合上、当日処置ができない場合は診察後に処置の予約をお取りします。

 

美容皮膚科は完全予約制です
前日までに電話でご予約ください。
初回は原則、診察とカウンセリングのみで処置や施術はありません。
院内処方薬や購入品による治療の場合は当日にお渡しできます。

土日も診療していますか?
土曜・日曜・祝日は休診です。
子供の診療も行っていますか?
小児の皮膚疾患にも対応しております。
待合室にはキッズコーナーがあります。
バリアフリートイレ内には、ベビーチェア、おむつ交換台、手洗い台があります。

保険診療について

どのような症状が保険適用になりますか?
湿疹、アトピー性皮膚炎、にきび、水虫など、一般的な皮膚疾患は保険適用となります。

検査・治療について

アレルギー検査は受けられますか?
はい、当院ではアレルギー検査を行っております。
血液検査(特異的IgE抗体検査)やプリックテスト、パッチテストなど、症状や疑われるアレルゲンに応じて適切な検査方法を選択いたします。
検査の種類や費用については診察時にお尋ねください。
皮膚科で行う検査にはどのようなものがありますか?
当院では、症状に応じて必要があれば検査を行っております。
一般的な検査としては、顕微鏡検査(真菌検査・疥癬検査など)、ダーモスコピー(ほくろなどの観察)、血球数や肝機能・腎機能・糖尿病や感染症の有無に関する血液検査、血液によるアレルギー検査、プリックテスト、パッチテストなどアレルギーの皮膚テスト、皮膚生検(病理組織検査)などがあります。検査の必要がある場合は内容について、診察時にご説明いたします。
薬の副作用が心配です。どうすればいいですか?
お薬は体に作用しますので、効果以外に副作用が起きる可能性もあります。
処方の際には、患者様の状態を考慮して処方しますが、気になることや心配なことがあれば、問診票に記入して頂くか、診察の際にお尋ねください。
副作用については薬局でもご説明がありますが、気になる点がございましたら遠慮なくお尋ねください。
お薬を使用して気になる症状が出た場合は、ご相談ください。

美容皮膚科について

美容皮膚科の初回カウンセリングは有料ですか?
初回の診察・カウンセリングは有料です。
料金は料金表でご確認をお願いします。
顔面の場合は最新の3D皮膚画像解析装置でシミや赤みなどの評価も行い、適した施術内容や料金についてご説明いたします。
ご希望に沿う内容であれば、診察・カウンセリング後に治療の予約をお取りください。
内服薬や化粧品など使用する場合は当日お渡しします。
美容皮膚科の施術は痛みがありますか?
施術の種類によって異なりますが、できる限り痛みを軽減する工夫をしております。
麻酔クリームの使用や、出力の調整など、患者様の状態に合わせて対応いたします。
痛みに不安がある場合は、診察・カウンセリング時にお気軽にご相談ください。

お支払いについて

クレジットカードは使えますか?
はい、主要なクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB、American Express)をご利用いただけます。
その他交通系IC、PayPayがご利用可能です。
分割払いは可能ですか?
一括払いのみとさせて頂きます。

その他

駐車場はありますか?
はい、駐車場を32台分ご用意しております。
当院とつしだ糖尿病内科・眼科クリニックとの共同利用です。

ご不明な点がございましたら、お気軽に受付またはお電話にてお問い合わせください。
皆様のご来院を心よりお待ちしております。
お気軽にご相談ください